
- NFT投資ってなんだか難しそう…
- どうやって始めればいいかわからない…
- どこで情報を収集すればいいか教えて!
NFT投資を始めようとした初心者が「どこから情報を収集したらいいかわからない・・・」
と最初に挫折してしまうことは非常に多いです。

Twitterには爆益案件とか書かれているけど、なんか怪しいんだよな・・・

私はここ3ヶ月でNFT投資の含み益が100万を超えました♪
しかし、何度も間違った情報に騙されそうになったり、損失を抱えたこともあります。
そこで今回この記事では、初心者でも簡単に始められるNFT投資の始め方から、有益な情報を得れるおすすめのコミニティーを3つご紹介します。
この記事を読めば、「ゼロからNFT投資を始めて、初心者がお金を稼ぐための有益な情報源」が全て分かります。

「NFT投資を始めてみたい!」という方はぜひ最後まで読んでいって下さい!
初心者でも簡単にできるNFT投資の始め方

NFT投資とは・・・

そもそも投資ってどういう意味なの?
投資(とうし、英: investment)とは、主に経済において、将来的に資本(生産能力)を増加させるために、現在の資本を投じる活動を指す(現代において、生産能力の増加しない商業活動はこれに含まない)。
出典:Wikipedia
NFTにおいて、利益を得るためには・・・
将来の値上がりに期待して、安いときにNFTを購入する。
価値がつき、金額UPしたときにNFTを売却。
その差額が利益となります。
例えば、下記NFTは、2022年9月に、1枚0.001ETHで販売されました。

日本円にすると、150〜300円ほどの金額で購入。
それが2022年11月現在では、1枚0.15ETH。

日本円にすると22,500円〜30,000円ほどの金額となります。

たったの3ヶ月で100倍の値上がりをしています♪
この値上がりで利益を得ることが、NFT投資となります。
短期売買・長期トレードの2種類の方法がある
もちろん利益がでたら、すぐに売却するのもありですが、
長期で保持することにより、さらなる値上がりが期待できます。
皆さんは、この絵を見て何を感じますか?

アートとして捉える方もいれば、ただのイラストとして捉える方もいるでしょう。
人によって捉え方が違うので、正直「これだ!」とは決定できません。
しかし、この何者ともわからないNFTにつけられた価格は数千万円です。
長期でNFTを保有することによって、莫大な利益を獲得することもできるのです。

この絵が数千万円って信じられない・・・

正直、私もそう思います。
NFTが投資として成立する3つの理由

- 「需要」と「供給」の関係
- 所有することによって得られる対価
- 所持すれば、入れるコミニティーがある
NFTの金額は需要と供給によって決定します。
「欲しい」と思う人がいて、売りたいと考えている人がいる。
「この金額なら買ってもいい」➡「この金額なら売ってもいい。」
マッチングすると売買が起こります。

価値がついているNFTは当然のことながら、供給よりも需要が上回っていますよ♪
ある特定のNFTを持っていることがステータスになる!
最近ではNFTを設定すると、TwitterやInstagramのプロフィールアイコンが変化。
NFTを所有していることが、証明できるようになりました。
しかも、NFTには同じNFTを持った人しか入れない「コミニティー」があります。
共通の価値観を持つものと交流ができる!また人気インフルエンサーと普通に会話ができる!
なんてことも、起こってきています。
NFTを購入するための5ステップ
① 仮想通貨取引所を開設


初心者におすすめの仮想通貨取引所は「ビットフライヤー」です。
おすすめの理由
・安心安全の大手企業が出資
・ビットコインの取引量が6年連続No.1
・Webアプリ・Webサイトが使いやすい
ビットコインの取引量が6年連続No.1
② 取引所で「イーサリアム」を購入
ビットフライヤーの下記画面から簡単に購入できます。
ビットフライヤーにログインをし、「販売所」から「ETH」に移動。
「買う」をクリックして、購入したい金額を入力すれば、イーサリアムの購入が完了します。

③ 「メタマスク」で「ウォレット」を作成

「Chromeウェブストア」にアクセスし「metamask」と検索し、Chromeに追加。
順に進めていけば、無事にメタマスクでウォレットが作成できます。

もっと詳しく方法を知りたいという方は、下記の記事で具体的に解説してます。
➡【5分で完結】メタマスク(Metamask)の登録・ウォレット作成方法
④ 「メタマスク」に購入した「イーサリアム」を送金
メタマスクのアドレスを仮想通貨口座に登録を行うと、下記画面となります。

イーサリアムアドレスをクリックし、送金したいイーサリアムを入力し、送信をすれば完了です。
⑤ 「OpenSea」のアカウントを作成

OpenSeaにアクセスし、メタマスクと接続。基本情報を入力すれば、簡単に登録は完了します。
OpenSeaの公式HP:https://opensea.io/ja
⑥ 「NFT」を購入
Discordコミニティーのリンクからミントサイトへ。

購入するときは、必ず公式ページから購入してくだいね♪
株式や不動産とは違うNFT投資のメリット

NFT投資のメリット
- 市場が成熟していないため、先行者優位
- 長期で保有することにより、一緒に価値を高めていける
- 短期で爆発的に値上がりが期待できること
株式投資や不動産投資は、すでに大口投資家が沢山います。
つまり、金額が上がってしまっている状況。
購入するためには、ある程度のお金が必要となります。
しかし、NFTは低価格で手に入れることができます。
むしろ「無料」で配られているものもあります。
なぜなら、まだまだ知らない銘柄=NFTが数多く存在するからです。

そんなNFTを数枚、いや数十枚長期で所持することができたら、将来爆益が期待できるかもしれません♪

NFT投資のデメリットってないの?
情報を入手するのがめちゃくちゃ難しいです。
どこかに旅行に行こう!と考えたとき、
ネット検索をすれば、多くの情報が得られます。
しかし、NFTの場合、ネット上に情報がありません。
なぜなら、まだまだ市場が小さいため、参入者が多くいません。
2022年現在日本の参入者は1万5千人程度と言われています。
これは日本の人口の1%にも満たない人数です。
ただ、逆に情報を早くに手に入れてしまえば、投資として成功する確率が大幅にUPにします。
みんなが知らない情報だからこそ、本当に価値のあるものには、需要が生まれます。
その段階から、情報をいち早く情報を入手、NFTをGETすれば、爆益が望めるかもしれません。

どうやって、早くから情報をGETするの?

次の章で詳しく説明します〜♪
先行者優位!NFTの情報収集方法

- Voicy
- Discord(コミニティー)
一番おすすめしたいのがVoicyです。
なぜなら、効率よくインプットができるからです。
いきなりNFTに時間をかけて参入したとしても、
まだまだ市場参加者が少ないため、稼ぐことができません。
会社で働きながら、NFT投資をするパターンが最も王道です。
しかし、会社で働きながらとなると、学習する時間がありません。
そこで、「ながら」が重要なキーワードとなってきます。
通勤をしながら…
家事をしながら…
ランニングをしながら…
Voicyであれば、別の作業をしながら。耳でインプットができます。
またNFTの情報を発信しているインフルエンサーが数多くいます。
注目したいVoicyインフルエンサーTOP3
① 西野亮廣氏
② イケハヤ氏
③ aki社長

気に入った発信者がいれば、コミニティーに所属して、さらに情報をGETしましょう♪
基本的にDiscordにてワイワイ、ガヤガヤ、最新の情報が飛び交っているので、一度覗いてみることをおすすめしますよ。
NFT投資情報を取得!おすすめDiscord(コミニティー)3選
ICL

イケハヤ氏がファウンダーを務める仮想通貨・NFTラボ
ファウンダー | 参加人数 | 参加費 | 公式HP |
イケハヤ氏 | 2000人超 | 98,000円 | 詳細を見る |
日本でTOPのNFTのオンラインサロンといえば、ICL。
なぜなら、NFT業界で先頭を走っているイケハヤ氏が運営を努めており、昔から仮想通貨に触れている投資家が多く所属するコミニティーだからです。
また、2023年にはICLのプロフィールアイコンNFTが格安で発行される予定です。

もしかしたら、価値が上がる可能性も高いですよ♪
NFT Marketing Orchest

NFTのファウンダーが数多く参加するNFT情報特化DAO
ファウンダー | 参加人数 | 参加費 | 公式HP |
KON氏 | 2000人超 | 有料だと1ETH以上 | 詳細を見る |
各プロジェクトの立ち上げを行っているファウンダーが多く在籍しているNFT情報特価DAOです。
NTS(NFT Trading Salon)

X2E-DAOの中にあるNFT投資を分析するために作られたNFT投資サロン
ファウンダー | 世話人 | 参加人数 | 参加費 | 公式HP |
aki社長 | Nick氏 | 2000人超 | MHS10体 | 詳細を見る |
2022年現在MHSの価値は1体0.15ETHのため、本サロンに入るためには1.5ETHが必要。
1.5ETHは現在の日本円に換算すると15万〜20万程度となります。

金額高くて入れないよ・・・

MHSは転売可能だから、原資回収をすることもできるよ♪
むしろ、長期で保有していたら、もっと価値が上がる可能性もあります。
NFTの先行情報が手に入り、価値が上がれば、メリットたくさん。
ぜひともNFTの投資を始めるために、X2E-DAOで活動してみてはいかがでしょうか〜!

Hello Web3 World
- Discordコミニティーに共通するメリット
- ・まだ市場に出回っていない先行情報が入手できる
・投資家やプロジェクトのファウンダーの意見が聞ける
・AL(アローリスト)と呼ばれる優先購入券が手に入る
いち早くNFTの情報が手に入ることはもちろん、NFTの初期段階で格安に手に入れられる権利が配られています。
しかし、全てのプロジェクトに価値がつくわけではありません。
中にはアローリストを手に入れて、格安で獲得したので、買値を下回り損をしてしまうNFTも存在します。
そんな中で大切になってくるのが、NFTの投資家やファウンダーの意見です。
おすすめする3つのコミニティーでは、「本当に利益がでるNFTなのか?」議論が繰り広げられている。
しかも、コアで活動している仮想通貨投資家やNFTのプロジェクトを立ち上げているファウンダーたちがです。

ぜひとも最新情報をGETして、NFT投資を楽しんでいきましょう~!